MENU
CLOSE
Recruit
インフラ整備は地域の生活基盤を支える重要な役割を担っています。
共に地域を支える仲間として働きませんか?
当社は働きやすい環境づくりに努めており、福利厚生も充実しています。
応募前に現場見学もできます。お気軽にお問い合わせください。
Employee Benefits
高知県ワークライフバランス推進企業認証制度において、
「次世代育成支援部門」を認証取得いたしました。
育児休業中の従業員又は配偶者が育児休業中の従業員は子が2歳に達するまで取得できます。
子が2歳から小学校就学の始期までの間は、12カ月を限度として育児休業をすることができます。
対象家族が1人の場合は年5日まで、対象家族が2人以上の場合は年10日まで取得できます。
子が1人の場合、1年につき7日間取得できます。
実績・業績による
年1回。
実績・業績による
仕事に係わる資格等の
場合、協力・資金支援。
駐車場無料
雇用、労災、健康、
厚生年金
退職金共済に加入
しています。
GW、お盆、年末年始
作業服や空調服の
支給をいたします。
Job description
仕事内容 | インフラ整備(道路・河川等)に伴う土木作業全般 ※公共工事が主となります ・土砂の掘削やダンプによる運搬 ・コンクリートを扱う作業 ・パワーショベルやクレーンなどの重機の操作や車輌の運転 等 ・その他 民間家屋解体 等 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(MT車) 必須 ※入社後の取得可 |
賃金 | 日給月給 (日給 8,000円~13,000円) |
昇給 | あり(実績、業績による) |
賞与 | 年1回(実績、業績による) |
就業時間 | 8時00分~17時00分 (休憩時間/120分) |
休日・休暇等 | 年間休日数:90日 *第2・4土曜日、GW、お盆・年末年始、その他会社カレンダーによる *6ヵ月経過後の有給休暇日数:10日 |
福利厚生等 | 雇用、労災、健康、厚生 退職金共済加入 |
選考方法 | 面接 |
その他 | ・マイカー通勤可(駐車場無料) ・勤務延長制度あり ・育児休業、介護休業、看護休暇制度あり ・会社に出社後、土佐清水市内の現場に移動します ・仕事に係わる資格等の取得には、協力・資金支援いたします ・応募前職場見学可(工事の施工内容で、日を調整させていただきます。要事前連絡) |